Sunrise @ Mauna Kea

Sunrise @ Mauna Kea

Quote of the Day

2009年5月19日火曜日

Erich Jantsch

ちっぽけではあるけれども書棚に眠っていた本で

これほど眠りから覚め
インパクトを与えてくれた本はない
とおもえるのが

エリッヒ・ヤンツの「自己組織化する宇宙」ー自然・生命・社会の創発的パラダイムー(工作舍)

だ。

原著作は1980年に出版され、その年12月12日、著者はバークレーにて51歳で亡くなっている。

訳者芹沢高志氏によると...

エリッヒ・ヤンツは1929年、オーストリアのウィーンに生まれ、51年、ウィーン大学から天体物理学でPH.Dを得た。以後、天文学者、音楽評論家、ビジネスマン、物理学者、エンジニア・・・・・。そして1962年からはOECD理事会の科学顧問となる。『成長の限界』で有名な、ローマクラブの創設(1970)にも手を貸した。。。


ー 開放系・非平衡・自己触媒 ー

モデルをもとに

宇宙、地球、生命、社会

の進化に言及した

ヒトの脳に刺激的に「気づき」をあたえる

書物のひとつではないかとおもいます...

2009年5月15日金曜日

Donnie Darko

新陳代謝のある社会だナァと感じさせるところがUnited States of America
のよいところだと常日頃おもっているのですが、

TVの世界においてもFOXチャネルをはじめ、
クリエイティブにそれぞれ特色のある面白い番組(e.g.LAW&ORDER)をつくっていて
そのなかでもアメリカン・アイドルはおもしろい。


今年のファイナリストになりそうなアダムが歌った

Mad World ( Original: Gary Jules _lyrics_soundtrack )

は、そのメロディーの美しさも印象に残ったが、
その曲がエンディング近くで歌われているという映画「ドニー・ダーコ」
が気になり、レンタル・ビデオまでしてみてみた。

シックス・センスをおもわせるストーリー展開だが
死と背中合わせかも知れない今の瞬間に「生きる」意識
とは何なのかを考えさせられるような映画でした...

2009年5月13日水曜日

Work is love made visible

「チェンジメーカー」の著者 渡邊奈々さんからそのご本にサインしていただいた言葉

Work is love made visible.

どういう意味なのか、気にはなっていたがしばらくそのままにしていた。。


仕事とは目に見える愛なり

P097に
その言葉を座右の銘にしているという
Internews Senior VP, Annette Makino氏のことが記されていた。

さらにググると..


Work is love made visible.


And if you cannot work with love but only with distaste,

it is better that you should leave your work

and sit at the gate of the temple

and take alms of those who work with joy.


Kahlil Gibran


..詩人カリル・ギブランについて、いくつかヒットする。

これまでの、"Work to live" or "Live to work" という問いかけをしていたのが
この言葉でさらにあらたな視座を得、問いかけはゴールなくつづきそうだ...